懐かしい
福岡市内街中の少し外れた懐かしいレトロな景色昭和の風情です いつもに戻って少しスナップ写真です。(笑)たまには夜の撮影でも、思い立って来ました。緊急事態宣言解除前ですが、表通りは早い時間帯は、結構人がいます。しかし、少し裏に入ると随分と静か…
令和でもここだけ昭和そんな路地裏写真です子供の頃を思い出します ずっとネタ切れですが、少し前の路地裏写真です。福岡市内は昭和の建物が随分減りました。「今日撮影しないと次回が無い」感じでドンドン建て替えが進みます。都市が成長しているので、歓迎す…
福岡市内のレトロ写真ですはてなブログから通知がありました実は今日で4周年らしいです(汗) 写真ネタ切れですが、少しだけアップしますね。実はこのブログは今日で開始からちょうど4周年らしいです。沢山役にも害にもならない写真を惰性でアップして来まし…
ノスタルジック & 昭和レトロな北九州 八幡東区 ノスタルジック & 昭和レトロな北九州今回は八幡東区界隈です 何を書いたら良いのやら(笑)この種の写真は語るべき内容が無いのです。そもそも、私は写真に説明は無用という考えです。その場所が史跡や知ら…
ノスタルジック & 昭和レトロな北九州 到津市場 ノスタルジック & 昭和レトロな北九州小倉北区 到津市場です 八幡東区から少し移動して到津です。 到津市場も戦後開設されて栄えたのでしょうかね。 今も数店舗営業されています。 場所はこの辺りです。北九…
ノスタルジック & 昭和レトロな北九州 八幡中央市場 ノスタルジック & 昭和レトロな北九州八幡東区 八幡中央市場です 久しぶりに北九州です。八幡東区には私の写真テーマに合う景色が少ないと思っていました。これは私の大きな勘違い 八幡東区もやはりディ…
旦過市場 北九州を代表するリアルなレトロスポット ノスタルジック & レトロ私の撮影対象としての北九州の魅力です! トップの写真は、旦過市場 北九州市の大切な台所です。リアルなレトロの代表です。 今回は、これまで撮りためているものから、まとめ記事…
天神から少し移動以前投稿した ここも廃アパート!街中なのに・・・レトロでもありノスタルジックでもある景色 街の佇まいを感じて欲しい。。。 次回は少し趣が違うかも?(笑) このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません…
今回から天神界隈のノスタルジックなスナップ写真です。今日は天神ど真ん中の廃アパートです! 恥ずかしながら、この建物には全然気付いて無かったです。 一等地なので、すぐに次のビルは立ちそうに思いますが、何か問題有るのでしょうね。 自然だけは いつ…
壊れて見えた 土壁 博多部 ノスタルジックな昭和レトロ博多部をうろうろ回っていると色々な物が目に入ります。 トップの写真は崩壊しかけた建物。街中ですが、なぜか放置されています。 過去の博多部関連のリンクを貼っておきます。ご参照いただければ何より…
北九州ディープ 旦過市場 ディープ北九州 その代表 小倉もディープです!北九州は本当にディープです。懐が深く、その魅力をまだ十分に理解できていません。小倉のノスタルジックで昭和な景色です。懐かしい風景です。(笑) 今回は特に小倉の街をあるいて、…
福岡スナップ写真 福岡市内 昭和の建物 久しぶりの福岡市内賑やかな繁華街のすぐそばにも昭和が残っています。 関連する写真は沢山ありますが、少しだけリンクを貼ります。よろしければ、ご参照下さい! www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 今日は仕…
九州レトロ写真 荒尾市 荒尾市のスナップ写真ラストです。令和の時代になりましたが、ここには、未だに昭和が残っています。子供の頃に見た景色ですね! これまでの荒尾市の写真は以下のリンクからご覧下さい。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com …
九州レトロ写真 荒尾市 前回に続き荒尾市のスナップ写真です。令和の時代になりましたが、ここには、未だに昭和が残っています。子供の頃に見た景色ですね! 前回の荒尾市の写真は以下のリンクからご覧下さい。 www.fukuokajokei.com なぜか廃屋にフェラーリ…
九州レトロ写真 荒尾 昭和の建物 熊本県最北端 荒尾市のノスタルジックで昭和レトロなスナップ写真です。ここにはリアルな昭和が残っています。 万田坑での撮影の前に荒尾市内で撮影していました。万田坑は大牟田との印象があるのですが、正確には荒尾市なん…
ディープ北九州深い深い北九州のノスタルジックでレトロなスナップ写真です!今回は八幡西区から東に移動です。 またもや北九州シリーズです。北九州は本当にディープです。(笑)リアルな昭和が残っています。なかなか絵になる場所は無いのですが、探せばあ…