福岡県直方市の昭和レトロな路地裏スナップ写真です
最後は商店街
須崎町商店街と古町商店街です
今回は、かつて賑わっただろうであろうアーケード街です。
須崎商店街と古町商店街です。いずれもシャッターが閉まったお店が多く、一部のお店が頑張っている状況です。
須崎商店街の地図のリンクを貼ります。
前二回の投稿リンクを貼りますね。見られて居ない方は前編から是非ごらんください。
今回も富士フィルムのX-E4での撮影です。コンパクトで街中のスナップ写真には良い感じです。通販のキタムラで購入しましたが、価格も納期も良かったです!

- 価格: 99000 円
- 楽天で詳細を見る
では、今回は後編です。
須崎商店街付近からです。
正直書くことは色々とあるのですが、写真から感じていただければと思います。昭和の欠片が本当に沢山あります。
ここからは、古町商店街付近です。こちらの方が少し新しそうです。
ひとまず今回のシリーズはここまでです。
直方市観点の過去の投稿リンクです。
毎年春に遠賀川の河原に沢山のチューリップが植えられます。この辺りでは結構大きな規模です。今年は、コロナで中止でした。来年開催されれば良いですね。
このままコロナが下火になれば良いですね!
今が訪問のチャンスです。福岡へどうぞお越しください!