鈴木心の写真道場
売れっ子写真家が語る写真撮影の本質とは!
最近、写真家/フォトグラファ/カメラマンの方が、Youtubeチャンネルを続々と立ち上げています。
そんな中 絶対おすすめのYoutubeチャンネルが、鈴木心さんの写真道場です。
写真を志す方は必見のYoutubeチャンネルです。
昨今、カメラやレンズの性能がどんどんアップして行き、写真の撮影自体は必ずしも難しいものではありません。
誰でも気軽に出来てしまう時代になりました。
デジタルだとお金がかからないので練習しようと思えば、何枚でも撮影出来てしまいます。
写真撮影が、こんなに身近になったのは初めてですよね。
写真撮影を突き詰めると、結局の所、大切なのは機材では無く、テクニックでも無いということだと思います。
そのような状況の中、僭越ながら、 鈴木心さんのチャンネルを紹介させていただきます。
鈴木心さんのプロフィールについては以下のリンクをご参照ください。
アマナイメージ勤務時代に売れっ子フォトグラファーとして活躍された方です。今は鈴木心写真館という活動に重きを置いて活動されています。
上のリンクを下の方にスクロールすると、見たことのある写真が幾つもあると 思います。
すべてこの方の作品です。
本当の売れっ子フォトグラファーなのです。
そんな鈴木心さんのYoutubeが熱いのです!
このチャンネルは、パッと見て非常に緩くてカジュアルな内容の投稿なのですが、中身は写真撮影に関して非常に本質的であり重要なこと語っています。
写真撮影には機材やテクニックも必要ですが、もっともっと大切なものがあります。
このチャンネルは自らの体験を元にして、熱い想いを語っています。
写真撮影に興味のある方には是非見ていただきたいです。
では、幾つかリンクを貼りますね。
機材じゃないテクニックでもない
写真がうまくなっちゃう7つのこと。
これって簡単には出来ません。(笑)
でも、意識することが大切です。
プロの方が、実際の販売数字を出す映像初めて見ました。
こういう生々しい話は公開されなかったのです。
メディアがネットにシフトして行き、写真のビジネスは大きな曲がり角にきています。過去のビジネスモデルは通用しなくなります。
そんな中で生き延びて行くにも、最終的に大切なのはじぶんらしさです。
非常にプライベートは内容です。
究極的には、写真はじぶんらしさをいかに表現できるかと言うことです。
コロナ影響下での撮影。
この様に良いテンポで撮影すること自体は難しくはありません。
ここで凄いと感じるのは、写真の目的と現場の環境から速攻で撮影すべきカットを短時間でイメージして、実際に撮影に取り掛かる能力です。
これは凄いです!
少し変わった映像です。(笑)
このフォトグラファーの最後のセリフが重いです。
カビたジャンクのレンズでも作品として何ら問題ない作品を撮影できる。結局はそういうことです。
プロが見た東京都知事選挙ポスターの評価です。
プロならではの視点です。
製作者の立場から見てぶった切りです。(笑)
面白いですし、参考になります。
本当に緩い雰囲気で始まりますが、本質はとことん深いです。
じぶんらしさがキーワードです。
以前紹介しました老人と文学社さんは、主に機材関係の話や撮影機材の使い方がメインでした。
確かに機材の話は楽しいのです。
このチャンネルは最近はライブ中心になっています。
若干暴走気味ですが、やはり面白いです。
鈴木さんのYoutube はその対極にあります。
写真撮影なので実際は機材も使いますし、撮影技術も必要です。
しかしながら、その先にある本質は撮影に対するアプローチ、自分の強みをいかに活かすかという点にあります。
写真を志す人にその点を気づかせる点が、この方のYoutube の本質だと思います。
私では内容が十分に伝え切れていません。
是非ご覧ください。
他にも youtube でいろんな写真家/フォトグラファー/カメラマンの方がオリジナルな投稿させています。
折を見てまた紹介していきたいと思います。
無料でこれだけの情報が入手出来るって何て便利な時代でしょう。
以前は写真撮影の出来る方に聞くしかなかったのです。
写真撮影している人は居ても、本質的なことを理解して、こだわって撮影している人は本当にレアです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
このブログでは、色々な写真をアップしています。
ご覧いただければ何よりです。