慈恩の滝の近くに美しい滝があります
桜滝です
前回の続きです。慈恩の滝まで行きましたので、近くの桜滝に寄りました。
前回の慈恩の滝の投稿リンクを貼ります。見られてない方は是非ご覧ください。
桜滝のサイト情報も貼ります。
滝なのであまり情報ありませんが。。。
場所は、JR天ケ瀬駅から近く、駅のすぐ近くに桜滝駐車場があります。
ここから、ルートが整備されています。
案内版に沿って、歩道を行けば、10分足らずで着きます。
足元は良く、整備されています。
昔は、マイナーなスポットで、ここには裏道しかアクセスできませんでした。
細いあぜ道を通り、線路を渡り、民家の軒先を通らないと桜滝には行けませんでした。
今は安全な歩道を堂々と行くことが出来ます。(笑)
桜滝は高さ約20mの立派な滝です。
しかし、知らない人が多いのか、慈恩の滝ほど、人は居ません。
ガラガラです。(笑)
滝の正面に立つとかなり濡れます。
夏場は良いかもしれません。(笑)
高速でシャッターを切っていますので、水量が少なく見えますが、ここもかなり豪快です。
自然の力を感じさせられます。
夏になってコロナが少し収まったら、ここはお勧めです!
次回は全然変わります。
同じ大分県 ここから南方にある久住高原の投稿リンクを貼ります。
このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、画像のスマホ/PCの待ち受け画面等のプライベート使用は問題ありません。ご自由に個人使用、シェアいただいて結構です。
なお、画像の他サイト/ブログへの転載、印刷物の作成等の無断の商用利用についてはお控え下さい。
商用利用される場合は、Adobe Stockでの購入を推奨致します。
以下に私の写真のリンクを貼ります。
Adobe Stockの私の写真のリンクです。
ブログランキング参加しています。
応援ありがとうございます!