三川坑 ノスタルジックな炭鉱の遺構のスナップ写真
今回は三池炭鉱三川坑です。
万田抗跡の次は、三川坑跡です。
ここは福岡県大牟田市です。万田坑から近いのですが、県が変わります。
ここは、大牟田駅から2 km 程度しか離れてません。町のすぐ近くにある炭鉱跡地です。
平成までこの炭鉱は続いていました。急速に劣化が進んで、今は朽ちるのを待つのみですね。
三川坑では大きな炭鉱事故がありました。今はその痕跡もありません。坑道は埋められています。
三川坑跡は、土日限定で一般公開されている場所です。平日は閉まっています。お出かけの前には、ご確認ください。
入場無料で、ガイドの方が案内してくれます。
ここも非日常の世界です。
しかし、ノスタルジックな感覚もあります。
それでは
この状態がいつまで保てるのか。。。
次回も三川坑です。
時間は前後しますが、三池炭鉱関連のリンクを貼りますね。
ご覧いただければ何よりです。
このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、画像をスマホ/PCの待ち受け画面等のプライベート使用は問題ありません。ご自由に個人使用、シェアいただいて結構です。
なお、画像の他サイト/ブログへの転載、印刷物の作成等の無断の商用利用についてはお控え下さい。
商用利用される場合は、Adobe Stockでの購入を推奨致します。
以下に私の写真のリンクを貼ります。
または、私までご連絡いただければ幸いです。
Adobe Stockの私の写真のリンクです。